EDの治療方法は?原因や自宅でできる改善・予防方法もご紹介

PR

「もしかしたらEDかも…どうやって治療したらいいの?」「EDは自分で治せる?」とお悩みの方は少なくありません。ED(勃起不全、勃起障害)の原因は多岐にわたり、原因に応じた適切な治療が必要です。

今回は、EDの定義や原因、治療方法、自宅でもできる改善・予防方法についてご紹介します。EDをどうすれば良いかわからずお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。


※情報提供元:CLINIC FOR、eLife

荻野 豪俊のアイコン 編集
select aid編集部
荻野 豪俊

ディレクター歴9年・ライター歴2年。情報をまとめることに情熱と脂肪を燃やしています。

select aid編集部のポリシー

select aidは、自分にあった治療方法を探すサポートをする情報サイトです。体系的にまとめられた情報の発信と、相談しやすいクリニックへのマッチングサポートで、困っている方に心から納得して選択してもらえるように頑張りたいと思います。※URLの遷移先も確認して掲載しておりますが、何かお気づきの点がございましたら、ご一報頂ければ幸いです。

INDEX

全部見る

EDとは?

ED(勃起不全、勃起障害)とは、正式名称である「Erectile Dysfunction」の略語で、勃起機能の低下を意味します。
定義としては、「満足な性行為をするのに十分な勃起が得られない、または維持できない状態が持続または再発すること」とされています。

すなわち、望んだタイミングで勃起しないケースだけでなく、硬さが不十分だったり、勃起状態がキープできなかったりなど、満足な性行為ができるだけの勃起が得られない状態は、いずれもEDに該当します。

なお、以前はEDのことを「インポテンツ」や「インポ」などと呼ぶケースもありましたが、差別的なニュアンスが含まれるため、現在では使用されていません。

発生数

少し古い情報になりますが1998年に行われた調査によると、中等度EDと完全EDだけで、1,130万人ものED患者がいることが報告されています。

軽度のEDの方を除いて1,130万人という結果になっているため、EDは決して珍しいものではなく、多くの男性が悩んでいる症状といえます。

EDの診断

EDの検査・診断では、国際勃起機能スコア(IIEF)が一般的に使用されています。
勃起を維持する能力や満足度などを総合的に判定するスコアのことで、質問項目を簡略化した以下のIIEF-5が臨床で用いられることが多いです。

設問(最近6ヶ月で)

回答

点数

1.勃起を維持する自信の程度はどれくらいありましたか?

  • 非常に低い
  • 低い
  • 普通
  • 高い
  • 非常に高い
  • 1点
  • 2点
  • 3点
  • 4点
  • 5点

2.性的刺激による勃起の場合、何回挿入可能な硬さになりましたか?

  • 性的刺激一度もなし
  • まったく、またはほとんどなし
  • たまに(半分よりかなり下回る回数)
  • 時々(半分くらい)
  • おおかた毎回(半分よりかなり上回る回数)
  • 毎回、またはほぼ毎回
  • 0点
  • 1点
  • 2点
  • 3点
  • 4点
  • 5点

3.性交中、挿入後何回勃起を維持できましたか?

  • 性交の試み一度もなし
  • まったく、またはほとんどなし
  • たまに(半分よりかなり下回る回数)
  • 時々(半分くらい)
  • おおかた毎回(半分よりかなり上回る回数)
  • 毎回、またはほぼ毎回
  • 0点
  • 1点
  • 2点
  • 3点
  • 4点
  • 5点

4.性交中に性交を終了するまで勃起を維持するのはどれくらい困難でしたか?

  • 性的刺激一度もなし
  • 極めて困難だった
  • かなり困難だった
  • 困難だった
  • やや困難だった
  • 困難でなかった
  • 0点
  • 1点
  • 2点
  • 3点
  • 4点
  • 5点

5.性交を試みたときに、何回満足できましたか?

  • 性交の試み一度もなし
  • まったく、またはほとんどなし
  • たまに(半分よりかなり下回る回数)
  • 時々(半分くらい)
  • おおかた毎回(半分よりかなり上回る回数)
  • 毎回、またはほぼ毎回
  • 0点
  • 1点
  • 2点
  • 3点
  • 4点
  • 5点

結果

  • 22〜25点…正常
  • 17〜21点…軽度ED
  • 12〜16点…中等〜軽度ED
  • 8〜11点…中等度ED
  • 5〜7点…重度ED

なお、IIEF-5はあくまで目安であるため、上記のチェックリストだけで自己判断せず、不安を感じたら医療機関・クリニックを受診しましょう。

初期症状やセルフチェックについて

EDの初期症状には、以下のようなものがあります。

EDの初期症状

  • 朝立ちの頻度が減少する
  • 挿入はできるのに途中で萎えてしまう(中折れ)
  • 性行為を楽しめず、満足感が得られない など

また、上述した診断基準のほかに、勃起時の硬さでEDのセルフチェックも可能です。
以下のEHS(Erection Hardness Score:勃起の硬さスケール)において、自身がどのグレードに該当するか確認してみてください。

勃起の硬さスケール

  • グレード 1:陰茎は大きくなるが、硬くはない
  • グレード 2:陰茎は硬いが、挿入に十分なほどではない
  • グレード 3:陰茎は挿入には十分硬いが、完全に硬くはない
  • グレード 4:陰茎は完全に硬く、硬直している

EDの原因

EDは原因によって、大きく機能的ED(心因性ED)と器質的EDに分けられます。

カウンセリングや診察によってまず原因を突き止めたうえで、適切な治療方法を検討することが多いです。

ここからは、EDの原因について詳しくご紹介します。

機能的ED

機能的EDは心因性EDとも呼ばれ、精神的なストレスが原因で起こるEDのことです。
仕事や夫婦関係、性行為に関するトラウマなどが原因でストレスを感じると、神経の性的興奮がペニスにうまく伝わらず、EDが起こりやすくなります。

機能性EDでは、「また失敗するのではないか」という不安がさらに大きなストレスとなり、EDを悪化させるケースもあります。

器質的ED

器質的EDは、血管や神経などに何らかの障害がある場合に引き起こされます。

ここからは、器質的EDの原因についてご紹介します。

血管の病気

動脈硬化により、陰茎につながる動脈が塞がれて陰茎への血流が減少し、EDが引き起こされることがあります。
動脈硬化の原因としては、糖尿病や高コレステロール、高血圧、喫煙などが挙げられます。

また、血液が陰茎の静脈から出ていくのが早すぎる「静脈の閉鎖機能障害」になると、陰茎の血圧が低下するため、勃起に障害が生じる原因となりかねません。

神経の病気

陰茎に信号を送る神経が損傷を受けると、EDになる可能性があります。
糖尿病は動脈硬化を引き起こすだけでなく、陰茎を支配する神経に影響を及ぼす恐れもある病気です。

また、陰茎につながる神経は前立腺に沿って通っているため、前立腺手術がEDの原因になるケースもあります。

その他の病気

血管や神経の病気のほかにも、EDを引き起こす病気は存在します。

たとえば、陰茎内で起きた炎症によって、瘢痕組織が形成されるペロニー病です。
勃起時に陰茎が湾曲して痛みを引き起こし、EDにつながるリスクがあります。

薬剤的ED

薬剤的EDは、一部の種類の薬剤の作用によって引き起こされるEDのことです。
EDを引き起こす恐れのある薬剤には、以下のようなものが挙げられます。

EDを引き起こす恐れのある薬剤

薬剤の作用

薬剤例

中枢神経に作用する薬剤

解熱、消炎鎮痛剤、抗不安薬、抗うつ薬、抗けいれん薬、抗精神病薬、睡眠薬を含む向精神薬

末梢神経に作用する薬剤

筋弛緩薬、鎮けい薬、麻酔薬、抗コリン薬

循環器系に作用する薬剤

不整脈治療薬、利尿剤、降圧剤、血管拡張剤、高脂血症用剤

消化管に作用する薬剤

消化性潰瘍治療薬、麻酔薬、抗コリン薬、鎮けい薬

その他

EDの原因は1つとは限らず、複数の原因が組み合わさっているケースも少なくありません。

器質的EDと機能的EDが複合したEDのことを、混合性EDといいます。
混合性EDの原因として、以下のようなものが挙げられます。

混合性EDの原因の例

  • 加齢による動脈硬化や高血圧などの血管の障害
  • 仕事で役職や立場が変わり責任が重くなる
  • 介護や子どもの自立など、家庭やプライベートのストレスなどが重なる など

上記のような要因が同時期に重なると、混合性EDになる可能性があります。

医師への相談が必要な症状も

EDは、心筋梗塞や狭心症など、命に関わる心疾患を発症する2~3年前に自覚される症状としても知られています。

そのため、EDの症状を軽く見るのではなく、その原因を調べることが重要です。
少しでも気になったら、ためらわずに医師に相談しましょう。

EDの治療

EDの原因は多岐にわたり、原因によっては内科や精神科での治療が必要になるケースもあります。
何科に行くか迷ったら、まずは泌尿器科外来を受診するのがおすすめです。

ここからは、EDの一般的な治し方についてご紹介します。

EDの治療法としては、薬を用いたものが一般的です。
EDの治療薬には、以下のようなものがあります。

EDの治療薬

薬剤名

国内承認

形状

効果の強さ

即効性

持続時間

食事やアルコールの影響の概要

副作用の概要の項目

参考費用

バイアグラ・シルデナフィル(バイアグラジェネリック)

25mg:承認済
50mg:承認済
100mg:未承認

錠剤

25mg:弱い
50mg:普通
100mg:強い

40~60分

25mg:3時間
50mg:4~5時間
100mg:7~8時間

受ける

25mg:出にくい
50mg:出やすい
100mg:出やすい

【バイアグラ】
25mg:1,300円
50mg:1,500円

【シルデナフィル(バイアグラジェネリック)】
25mg:500円~
50mg:900円~

バイアグラODフィルム

承認済

フィルム

錠剤と同じ

1時間程度

4時間程度

受ける

出ることがある

1枚:1,000円

シアリス・タダラフィル(シアリスジェネリック)

承認済

錠剤

5mg:弱い
10mg:弱い
20mg:少し弱い

1~3時間

5mg:8時間
10mg:20~24時間
20mg:30~36時間

最も受けにくい

出にくい

【シアリス】
10mg:1,500~1,800円
20mg:1,600~1,900円

【タダラフィル(シアリスジェネリック)】
10mg:1,350~1,550円
20mg:1,400~1,600円

レビトラ・バルデナフィル(レビトラジェネリック)

承認済

錠剤

5mg:弱い
10mg:普通
20mg:強い

20~40分

5mg:3時間
10mg:4~5時間
20mg:7~8時間

受けにくい

5mg:出にくい
10mg:出やすい
20mg:出やすい

【レビトラ】
10mg:1,500円
20mg:2,000円

【バルデナフィル(レビトラジェネリック)】
10mg:900円
20mg:1,200円

ステンドラ・アバナフィル(ステンドラジェネリック)

未承認

錠剤

50mg:弱い
100mg:普通
200mg:強い

15~40分

50mg:3時間
100mg:4時間
200mg:6時間

多少受けにくい

出にくい

【アバナフィル(ステンドラジェネリック)】
100mg:1,000〜1,300円
200mg:1,300〜1,500円

ザイデナ・ウデナフィル(ザイデナジェネリック)

未承認

錠剤

100mg:少し弱い
200mg:普通

40~60分

100mg:8~10時間
200mg:11~13時間

多少受けにくい

100mg:出にくい
200mg:多少出にくい

【ウデナフィル(ザイデナジェネリック)】
100mg:約1,000円
200mg:1,300〜1,500円

エムヴィックス・ミロデナフィル(エムヴィックスジェネリック)

未承認

錠剤

100mg:少し弱い
200mg:普通

40~70分

100mg:8~10時間
200mg:11~13時間

-

100mg:出にくい
200mg:多少出にくい

-

ヘレバ・ロデナフィル(ヘレバジェネリック)

未承認

錠剤

少し強い

40~60分

6時間

-

出やすい

-

アルプロスタジル

承認済

注射

強い

10分以内

約1時間

-

-

600円~

なお、内服薬だけでなく、塗り薬や注射による投与もあります。
どの薬が適しているかは、医師とよく相談して決めましょう。

バイアグラ・シアリス・レビトラについて

上述したED治療薬の中でも、代表的な種類がバイアグラ・シアリス・レビトラの3種類です。
それぞれの特徴は、以下のとおりです。

バイアグラ・シアリス・レビトラの特徴

ED治療薬の名前

特徴

ジェネリック

バイアグラ

・世界初のED治療薬
・日本で承認されている3つのED治療薬の中で、最も早くに承認されたED治療薬
・スタンダードだが、世界的に最も有名で安心感がある

シルデナフィル

レビトラ

・水に溶けやすく、服用後の即効性が高い
・粒が小さく、使用しやすい
・使用しやすく、ファンも多い

バルデナフィル

シアリス

・効果の持続時間が最大36時間と長い
・服用後ゆっくりと吸収されるため副作用が出にくい
・ほかの薬と比べて、マイルドで自然な効き目

タダラフィル

機械的器具

EDの治療法として、治療薬のほかに機械的器具も挙げられます。
現在、日本で購入できる唯一の陰圧式勃起補助具は、厚生労働省から管理医療機器として認可を受けたVigor(ビガー)2020です。

ビガーは、円形の筒(シリンダー)の中にペニスが入った状態で、付属のポンプを使って陰圧をかけて真空状態にします。
陰茎海綿体に血液が送り込まれることで、強制的に勃起状態を促す仕組みです。

ビガーは操作が簡単なので、誰でも気軽に使い続けられる特徴があります。
本体の参考費用は、99,000円程度です。
ビガーを用いた治療は、以下のような方におすすめです。

ビガーを用いた治療がおすすめの人

  • ED治療薬を使用しても十分に効果を実感できなかった方
  • 心臓病などの持病により、EDが治る薬を服用できない方
  • ほかの薬との飲み合わせの関係で、ED治療薬を服用できない方
  • 薬の副作用が心配な方 など

手術

陰茎プロステーシス手術は、陰茎海綿体内にプロステーシス(シリコン製のインプラント)を移植する手術のことです。
手術後は、勃起させたいタイミングで位置を移動することによって、満足度の高い性交に十分な硬さを取り戻せます。

陰茎プロステーシス手術は、ほかのED治療で効果が感じられなかった場合の最終手段として行います。
手術代は、55万円程度と高額になるケースが多いです。

ホルモンの摂取

男性ホルモン(テストステロン)の低下によって、ED治療薬の効果が無効になってきている場合、内服薬とあわせてホルモンの摂取を行うことがあります。
睾丸で作られるテストステロンは、男性の性機能を保つほかに、筋肉や骨を強くしたり、動脈硬化を防いだり、心臓や腎臓の機能を守ったりする役割があります。

テストステロンの補充方法としては、テストステロンの注射の使用が一般的です。
ホルモン注射の場合は、1回あたり3,000円程度が参考費用となります。

ウェーブ

ウェーブとは、低出力の衝撃波を照射することによって、患部の血管を再生させる治療法です。
血管を再生させ、ペニスへ血液がたくさん流れ込むようにすることで、自然な勃起を促す効果が期待できます。

ウェーブによる副作用はほとんどなく、衝撃波による痛みもないため、身体にかかる負担を軽減できる点が魅力です。
ウェーブの費用相場は、1回あたり20,000円程度を目安にしてください。

カウンセリング

とくに心因性EDの場合は、内服治療とあわせて心理カウンセリングを行うことが多いです。
心理カウンセリングでは、悩みを相談することで不安や苦痛を和らげたり、性行為に関する正しい知識を得たりします。

カウンセリングの費用は、クリニックによってさまざまです。
たいていの場合、並行して行う内服治療の費用に大きく左右されます。

性交時のグッズの活用

性交時にグッズを活用するなど、性行為自体に工夫を加えてみることで、EDが解消されるケースもあります。
セックスに魅力を感じなくなったり、マンネリ化によって刺激が少なくなったりしている場合は、ムードが変わるような工夫を凝らしてみましょう。

アダルトグッズの費用は、商品によって大きく異なります。

またグッズの活用以外にも、ムードを変えるアイデアは以下のようにさまざまです。

ムードを変えるアイデア

  • さまざまな体位を試してみる
  • 温泉旅行に行く
  • ラブホテルを利用する など

治療ができないケース

ED治療薬を用いた治療は、以下のような方には行えません。

ED治療薬を使用できない人

  • 使用する薬に対して過敏症の既往歴のある方
  • 硝酸剤あるいは一酸化窒素(NO)供与剤を服用中の方
  • 心血管系障害を有するなど性行為が不適当と考えられる方
  • 不安定狭心症のある方、または性交中に狭心症を起こしたことのある方
  • 重度の肝障害のある方
  • 血圧の上が90mmHg以下の低血圧の方
  • 治療により管理されていない高血圧の方で安静時に上が170mmHg以上、下が100mmHg以上の場合
  • 脳梗塞・脳出血や心筋梗塞の既往歴が最近6ヶ月以内にあった方
  • 網膜色素変性症患者
  • 先天的に不整脈(QT延長症候群)がある方(レビトラの使用禁忌) など

EDの改善・予防方法のご紹介

運動不足は、EDのリスクを増加させるといわれています。
なぜなら、内臓脂肪が増えると動脈硬化を引き起こし、勃起に必要な血液が陰茎まで行き渡らなくなる恐れがあるからです。
また、運動不足によって肥満や糖尿病、高血圧などの生活習慣病を発症し、EDの原因となる可能性もあります。

EDを予防・改善するためには、適度な運動を習慣にするなど、普段の生活を見直すことが大切です。

ここからは、EDを改善・予防するためのポイントについてご紹介します。

運動や筋トレ、トレーニング

EDを改善・予防するためには、普段から運動や筋トレをして身体を鍛えることが大切です。

ここからは、おすすめの種目などについてご紹介します。

有酸素運動

EDの予防・改善のためには、ランニングやウォーキングなどの有酸素運動がおすすめです。
「ED診療ガイドライン」の中でも、有酸素運動によって勃起機能が改善されると述べられています。

有酸素運動は血流を良くする効果が期待されており、EDの原因となる動脈硬化の予防につながります。
また有酸素運動には脂肪燃焼効果も期待できるため、肥満によるEDを予防するだけでなく、糖尿病など生活習慣病のリスクを軽減する効果も見込めるのです。

1回あたり30~40分程度、息が軽く切れる程度のウォーキングやジョギングを週3回以上続けてみてください。
なお、持病をお持ちの方は独断で運動すると危険なので、必ず医師と相談しながら進めていきましょう。

筋トレ

EDを予防・改善する対策として、筋トレもおすすめです。
筋トレには、男性ホルモンであるテストステロンの分泌を促進する効果が期待できます。
とくにおすすめの筋トレメニューは、スクワットです。

スクワットは足やお尻など、下半身の筋肉を全体的に鍛えられ、下半身の血行を良くする効果が期待できます。
スクワットは、以下の手順で行いましょう。

スクワットのやり方

  1. つま先を少し外側に向け、足を腰幅程度に広げる
  2. お尻を後ろに突き出すイメージで、股関節から折り曲げる
  3. 膝の角度が直角になるまでゆっくりと下ろす
  4. ゆっくりと元の体勢に戻る
  5. 2~4を10回ほど繰り返す

上記を1セットとし、1日3セットを目安に行ってみてください。

骨盤底筋体操

EDを予防・改善するためには、骨盤底筋を鍛える体操もおすすめです。
骨盤底筋は、排尿や排便、勃起などをコントロールする筋肉を指します。
骨盤底筋を鍛えることで、自然な勃起が起こりやすくなる効果が期待できるのです。

骨盤底筋体操のやり方は、以下を参考にしてみてください。

骨盤底筋体操のやり方

  1. 仰向けに寝転んで膝を曲げる
  2. 足を肩幅に広げる
  3. 尿道や肛門あたりをギュッと締めて5秒ほどキープする
  4. 5秒間脱力する

1セット1分間ほどを目安とし、1日10セットほどを目安に行うのがおすすめです。

開脚ストレッチ

開脚ストレッチとは、足を広げて前屈するメニューのことです。
開脚ストレッチをすることによって、骨盤周りの筋肉がやわらかくなり、陰茎に血液が行き渡りやすくなる効果が期待できます。

とくにデスクワークをする方や運動をあまりしない方は、骨盤周りの筋肉が凝り固まっている可能性があります。
以下の手順で開脚ストレッチを行い、骨盤周りをほぐしましょう。

開脚ストレッチのやり方

  1. 足を大きく開いて床に座る
  2. 背中はまっすぐ伸ばしたまま、伸ばした足の方へ上体を倒す
  3. 反対側も同じように行う

開脚ストレッチはお風呂上がりなど、血行の良い状態のときに行うと効果的です。
お風呂上がりのルーティンとして、ぜひ続けてみてください。

食事

血管や神経などの障害で引き起こされる器質的EDを防ぐためには、栄養バランスの整った食事を摂ることが大切です。
食生活が乱れて血行不良になれば、陰茎に流れる血液の量が減少して勃起しにくくなります。

普段の食生活では、栄養バランスを整えるとともに、以下のような栄養素を積極的に摂取しましょう。

積極的に摂取したい栄養素

栄養素

期待できる効果

含まれる食材例

亜鉛

テストステロンの分泌量を増加させる

生牡蠣、豚レバーなど

シトルリン

勃起に関与する組織への血液流入に必要なNO(一酸化窒素)の生成を助ける

スイカ、メロンなど

DHA・EPA

血流を促して勃起力を向上させる

サバ、サンマなど

ビタミンE

EDの原因となる「男性更年期障害」を予防する

アーモンド、うなぎ、アボカドなど

なお、ED予防に効果的なレシピを知りたい方は、インターネットで「ED レシピ」などと検索してみるのをおすすめします。

ED薬の処方ができるクリニック一覧

ED薬の処方ができるクリニックをまとめました。

クリニック名 CLINIC FOR [PR]eLife [PR]
ポイント ・最短翌日到着
※エリアと診療時間によります
・初診料0円
※クーポンコードの入力が必要(TRYDIET)
※薬の処方をされない場合は診察料が1,650円発生します(薬の処方がある場合のみ無料)
・最短当日発送
・日本全国送料無料
・「power」と入力すると5%オフになるチャンス!
診療メニュー例 GLP-1内服薬プラン
詳細:リベルサス(3mg)
・1か月:10,000円
・3か月:20,000円
・6か月:54,000円
※税抜
シルデナフィル50mg(バイアグラ)
・3錠:2,450円(1錠あたり817円)
・10錠:8,100円(1錠あたり810円)
・20錠:15,800円(1錠あたり790円)
・30錠:23,000円(1錠あたり767円)
・60錠:44,800円(1錠あたり747円)
※3錠と30錠スマホ版LPにのみ記載あり
月あたりの最安値(目安) 9,350円〜
※GLP-1内服薬プラン・定期配送
2,450円〜
※シルデナフィル50mg(バイアグラ)・3錠
治療方法 内服薬、注射薬、漢方内服薬
処方薬 内服薬
・リベルサス
・ルセフィ
・ゼニカル後発品 脂肪吸収抑制薬
注射
・オゼンピック
漢方
・防風通聖散
内服薬
・バイアグラ
・シアリス
・シルデナフィル
・タダラフィル
・バルデナフィル
・バイアグラODフィルム
診療可能時間 7:00〜24:00
※診療時間は、土日祝日をはじめ日によって異なる場合がございます
7:00〜24:00
オンライン診療
お申込先 公式サイトへ 公式サイトへ

※英語あいうえお順で掲載しています。 ※公的医療保険が適用されない自由診療としての情報になります。 ※クリニックによっては代替薬もしくは剤形違いのお薬でのご案内となる可能性がございます。 ※診療メニューや最安値などには、変更や条件がある場合がございます。詳細については、遷移先などでご自身でご確認ください。

CLINIC FOR [PR]

CLINIC FOR [PR]の画像
ご利用が初めての方限定の割引キャンペーン実施中※2。土日祝OK・最短翌日にピルをお届け

アフターピル・月経移動ピル・低用量ピル・超低用量ピルの処方ができるオンラインクリニックです。 ※1 2020年4月〜2023年6月当院のオンライン診療実績(お薬の発送実績を含む)※2 クーポンコードの入力が必要(TRYPILL)。お薬の処方がない場合は診察料がかかります。定期処方のみ。超低用量ピルは対象外。2回目以降は2,783円/月。配送料別途550円必要

公式サイトで詳細を見る

アフターピル

詳細はお問い合わせください

中用量ピル

詳細はお問い合わせください

低用量ピル

マーベロン・トリキュラー・ラベルフィーユ・アンジュ・ファボワール・その他・単品も可
定期価格:2,783円/月

超低用量ピル

詳細はお問い合わせください

初回割引キャンペーン

定期配送・初めての方限定で初診料無料+お薬30%OFF
初回価格:1,948円

※クーポンコードの入力が必要(TRYPILL)。
※お薬の処方がない場合は診察料がかかります。定期処方のみ。超低用量ピルは対象外。
※2回目以降は2,783円/月

定期割引

15%OFF

診察料

1,650円
初回割引キャンペーンで0円 ※クーポンコードの入力が必要(TRYPILL)。
※お薬の処方がない場合は診察料がかかります。定期処方のみ。

送料

550円

定額プラン

支払い方法

クレジットカード、GMO後払い

【基本情報】

診療項目

アフターピル、月経移動ピル、低用量ピル、超低用量ピル

治療方法

ピル

営業時間

7:00〜24:00

当日予約

24時間予約

当日発送

オンライン診療

公式サイト

https://www.clinicfor.life/

お問い合わせ先

フォーム

【それぞれの薬について】

低用量ピルの副作用について

吐き気やだるさが出ることがあります。症状が酷かったり長引く場合には、お薬が体に合っていない可能性もあるため、再受診し、医師と相談するようにお願いします。

※PR ※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR ※公的医療保険が適用されない自由診療です。 ※診療メニューや最安値などには、変更や条件がある場合がございます。詳細については、遷移先などでご自身でご確認ください。

詳細を見る

eLife [PR]

eLife [PR]の画像
日本全国送料無料!登録から配送までオンラインで完結!

スマホで医師に直接相談が可能です。国内承認のED治療薬が登録から配送までオンラインで完結します。

公式サイトで詳細を見る

欲張りセット

45日ごとの定期便
通常価格からさらに¥3,000分お得に利用可能
詳細:タダラフィル(20mg)×10錠 ・バイアグラODフィルム(50mg)×3錠 ・バルデナフィル(20mg)×5錠
21,000円
※送料・診察料全て無料

欲張りセット(まとめ買い)

1回限りのまとめ買い
詳細:タダラフィル(20mg)×20錠 ・バイアグラODフィルム(50mg)×10錠 ・バルデナフィル(20mg)×10錠
41,800円
※送料・診察料・再診察全て無料

お試しトライアルセット

詳細:タダラフィル(20mg)×1錠 ・バイアグラODフィルム(50mg)×1錠 ・バルデナフィル(20mg)×1錠
3,800円
※2ヶ月目以降もずっと同じ料金で
※送料無料

シルデナフィル

シルデナフィル50mg(バイアグラ)
・3錠:2,450円(1錠あたり817円)
・10錠:8,100円(1錠あたり810円)
・20錠:15,800円(1錠あたり790円)
・30錠:23,000円(1錠あたり767円)
・60錠:44,800円(1錠あたり747円)

タダラフィル

タダラフィル20mg(シアリス)
・3錠:3,700円(1錠あたり1,160円)
・10錠:12,000円(1錠あたり1,200円)
・20錠:23,600円(1錠あたり1,180円)
・30錠:35,000円(1錠あたり1,167円)
・60錠:64,000円(1錠あたり1,067円)

バルデナフィル

シルデナフィル20mg(レビトラ)
・3錠:4,980円(1錠あたり1,660円)
・5錠:8,100円(1錠あたり1,620円)
・10錠:16,000円(1錠あたり1,600円)
・15錠:23,000円(1錠あたり1533円)
・30錠:44,800円(1錠あたり1,493円)

バイアグラODフィルム

バイアグラODフィルム50mg
・3錠:2,800円(1枚あたり933円)
・10錠:8,900円(1枚あたり840円)
・20錠:16,800円(1枚あたり840円)
・40錠:32,000円(1枚あたり800円)

診察料

0円

送料

0円
日本全国送料無料

定額プラン

支払い方法

クレジットカード・デビットカード
※まとめセットをご利用の方へのみ銀行振込・コンビニ決済もご案内しております。

【基本情報】

診療項目

ED

治療方法

内服薬

営業時間

7:00〜24:00
土日祝日も受診可能

当日予約

24時間予約

当日発送

オンライン診療

公式サイト

https://www.clinicfor.life/telemedicine/ed/

メールアドレス

online-support@clinicfor.life

【それぞれの薬について】

タダラフィルについて

食事・お酒の影響が少なく持続時間が長いことが特徴。
ただし、水に溶けづらく効果が出るまでに時間がかかる。

  • 未承認医薬品等(異なる目的での使用)
    この治療では、国内承認薬を使用します。
  • 入手経路等
    対面診療の医療機関を受診した場合と同様に卸を通じて医療機関が購入しております。
  • 国内の承認医薬品等の有無
    公的医療保険が適用されない自由診療です。
  • 諸外国における安全性等に係る情報
    -
  • 効果の実感
    約60分
  • 効果の持続時間
    〜36時間
  • 副作用
    体のほてり・頭痛・鼻づまり・動悸・血圧異常・めまいですが一般的に問題なく服用いただける方がほとんどです。

バルデナフィルについて

水に溶けやすく即効性に優れている。
3大ED治療薬の中で最も即効性が高く、約20分で効果が現れる。

  • 未承認医薬品等(異なる目的での使用)
    この治療では、国内承認薬を使用します。
  • 入手経路等
    対面診療の医療機関を受診した場合と同様に卸を通じて医療機関が購入しております。
  • 国内の承認医薬品等の有無
    公的医療保険が適用されない自由診療です。
  • 諸外国における安全性等に係る情報
    -
  • 効果の実感
    〜20分
  • 効果の持続時間
    8〜10時間
  • 副作用
    体のほてり・頭痛・鼻づまり・動悸・血圧異常・めまいですが一般的に問題なく服用いただける方がほとんどです。

シルデナフィルについて

バイアグラのジェネリック。バイアグラと同成分が入っている。
バイアグラより安価で同等の効果が期待できる。

  • 未承認医薬品等(異なる目的での使用)
    この治療では、国内承認薬を使用します。
  • 入手経路等
    対面診療の医療機関を受診した場合と同様に卸を通じて医療機関が購入しております。
  • 国内の承認医薬品等の有無
    公的医療保険が適用されない自由診療です。
  • 諸外国における安全性等に係る情報
    -
  • 効果の実感
    30分〜
  • 効果の持続時間
    5〜6時間
  • 副作用
    体のほてり・頭痛・鼻づまり・動悸・血圧異常・めまいですが一般的に問題なく服用いただける方がほとんどです。

バイアグラODフィルムについて

水無しで服用可能・財布にしまえて携帯性に優れている。
薄いシートタイプでバイアグラ錠剤と同成分が含まれている。

  • 未承認医薬品等(異なる目的での使用)
    この治療では、国内承認薬を使用します。
  • 入手経路等
    対面診療の医療機関を受診した場合と同様に卸を通じて医療機関が購入しております。
  • 国内の承認医薬品等の有無
    公的医療保険が適用されない自由診療です。
  • 諸外国における安全性等に係る情報
    -
  • 効果の実感
    30分〜1時間
  • 効果の持続時間
    4〜6時間
  • 副作用
    体のほてり・頭痛・鼻づまり・動悸・血圧異常・めまいですが一般的に問題なく服用いただける方がほとんどです。

服用できない方について

  • 低血圧または高血圧の方
  • 過去にアレルギー反応を起こしたことがある方
  • 硝酸剤または一酸化窒素供与剤を投与中の方
  • 心臓や心血管に障害などがある方
  • 6ヶ月以内に脳梗塞・脳出血や心筋梗塞の既往歴がある方
  • 網膜色質変性症(進行性の夜盲症)を患っている方
  • リオシグアト投与中の方

※PR ※公的医療保険が適用されない自由診療です。 ※診療メニューや最安値などには、変更や条件がある場合がございます。詳細については、遷移先などでご自身でご確認ください。

詳細を見る

Q&A

EDについてよくある質問をまとめました。

Q.高齢者のEDはどうしたら良いでしょうか?

A.一般的に、年齢を重ねるごとにEDになるリスクは高くなっていきます。高齢でEDを発症したときに「年だから仕方がない」と諦める方は少なくありません。しかし高齢者の方でも、生活習慣を見直すことでEDを克服・予防することが可能です。

年齢を重ねても元気な身体でいるためには、生活習慣病やタバコ、お酒、ストレスなど、EDの原因につながるものを抑えて、健康的な生活習慣を心がけましょう。

またEDの症状が出たとしても諦めるのではなく、生活習慣を見直すきっかけとして、医師に相談してみるのがおすすめです。

Q.女性性機能障害とは何ですか?

A.女性性機能障害(FSD:Female Sexual Dysfunction)とは、性行為への関心が減り興奮が困難になること、オルガズムの障害、性行為に関する痛み・挿入障害など、女性ならではの性行為に関する障害のことです。

女性性機能障害の治療では、女性ホルモン補充療法がよく行われます。
しかし、セックスレスなどパートナーとの関係性が原因となっている場合には、面接療法や心理療法も行われます。

Q.ツボでの改善はしますか?

A.身体にはさまざまなツボがあり、EDに効果的とされるツボも存在します。

たとえば「中極(ちゅうきょく)」は、おへそから親指4本分下に位置するツボです。泌尿器疾患に効果的とされているため、EDにも使用されます。

ただし、EDの原因はさまざまであるため、ツボやマッサージで変化を実感できないこともあります。
ツボ治療に依存するのではなく、原因に合わせて適切な治療法を探ることが大切です。

Q.サプリや漢方で改善はしますか?

A.サプリは薬ではなく健康食品なので、EDの治療効果は期待できません。

しかし不足する栄養を補い、勃起をサポートする意味では役立ちます。
安い価格で気軽に始められるので、ED治療の補助的な存在として活用するのが良いでしょう。

また漢方は、EDの原因となる精神的な不調やエネルギー不足を、身体の内側から改善するアプローチ方法です。
漢方はED治療薬とは異なり、即効性のある効果は期待できません。
しかし、ED治療薬よりも副作用が少ないため、じっくり時間をかけて自然な勃起を叶えていきたい方にはおすすめです。

なお、EDに効果が期待できる漢方薬としては、

EDに効果が期待できる漢方薬

  • 八味地黄丸(はちみじおうがん)
  • 柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
  • 補中益気湯(ほちゅうえっきとう) など

が挙げられます。

Q.亜鉛は効きますか?

A.亜鉛は免疫の補助や精子の形成、細胞の分裂などに大きく影響し、EDの予防や改善のために積極的に摂りたい栄養素です。

前立腺にも多く存在し、精子の生成やホルモンの分泌促進に関わっています。

亜鉛は牡蠣や豚レバー、牛赤身肉などに豊富に含まれているため、普段の食事に積極的に取り入れてみましょう。

Q.EDの治療や改善と、妊活とは何が違いますか?

A.ED治療は、満足のいく性的関係を回復することを目的にしているのに対し、妊活は子どもを授かることが目的です。両者は目的が異なるものの、実は深く関連しています。男性不妊が原因でEDになることもあれば、EDが原因で男性不妊になることもあるのです。

自分に原因があって子どもを授かれないとわかると、落ち込む男性は多いです。
しかし、不妊の原因がEDの場合は治療法が明確なため、適切な治療を行えば自然妊娠も十分に期待できます。
悩みを1人で抱え込まず、まずは医師に相談してみてください。

まとめ

今回は、EDの原因や治療方法、自宅でもできる改善・予防方法についてご紹介しました。

EDの原因は多岐にわたり、原因に応じた適切な治療を行うことが大切です。

満足な性行為が行えず不安に感じている方は、1人で悩みを抱えずに、医療機関に相談してみましょう。